にほん‐じんるいいでんがっかい〔‐ジンルイヰデンガククワイ〕【日本人類遺伝学会】
日本人類遺伝学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 11:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
にほんじんるいいでんがっかい 日本人類遺伝学会 | |
---|---|
英語名称 | The Japan Society of Human Genetics |
略称 | JSHG |
法人格 | 一般社団法人 |
専門分野 | 医学系 |
設立 | 1956年6月2日 |
会長 | 小崎 健次郎 |
事務局 |
JPN 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル(株)毎日学術フォーラム内 |
会員数 | 5570名 |
刊行物 | Journal of Human Genetics |
ウェブサイト | https://jshg.jp/ |
日本人類遺伝学会(にほんじんるいいでんがっかい)は「人類遺伝学の研究を通じ科学の進歩に貢献すること,遺伝学分野の診療を推進すること,疾患や健康の研究を通じ医療や福祉に貢献すること,さらには教育や啓発を通じ社会に人類遺伝学の知識の普及を図ることを目的」とする学会である[1]。
沿革
- 1955年
- 10月 - 発起人会を開催
- 12月 - 創立準備委員会発足
- 1956年6月2日・3日 - 日本人類遺伝学会創立
- 1964年 -日本医学会加盟
脚注
外部リンク
- 日本人類遺伝学会のページへのリンク