日本介護支援専門員協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/22 08:50 UTC 版)
略称 | JCMA |
---|---|
設立 | 2005年 |
種類 | 一般社団法人 |
法人番号 |
2010005013168 ![]() |
本部 | 東京都千代田区神田小川町1丁目11番地金子ビル2階 |
ウェブサイト |
www |
かつての呼び名 | 全国介護支援専門員連絡協議会 |
一般社団法人日本介護支援専門員協会(にほんかいごしえんせんもんにんきょうかい, Japan Care Manager Association)は、介護支援専門員(ケアマネジャー)で構成される職能団体。
2005年11月30日に全国介護支援専門員連絡協議会が解散して設立。全国の介護支援専門員のネットワークを構築し、介護支援専門員の資質の向上と地位の確立を図ることにより、もって国民の保健医療の向上と福祉の増進に寄与することを目的として活動している。
同職は介護保険法では「介護支援専門員」と位置づけられるがであるが、「ケアマネジャー」と表す場合も多い。
所在地等
- 所在:東京都千代田区神田小川町1丁目11番地 金子ビル2階
関連項目
外部リンク
- 一般社団法人日本介護支援専門員協会
- 一般社団法人北海道介護支援専門員協会
- NPO法人青森県介護支援専門員協会
- 岩手県介護支援専門員協会
- 特定非営利活動法人 宮城県ケアマネジャー協会
- 特定非営利活動法人秋田県介護支援専門員協会
- 一般社団法人山形県介護支援専門員協会
- 一般社団法人福島県介護支援専門員協会
- NPO法人茨城県ケアマネジャー協会
- 特定非営利活動法人とちぎケアマネジャー協会
- 一般社団法人群馬県介護支援専門員協会
- 特定非営利活動法人 埼玉県介護支援専門員協会
- 特定非営利活動法人 千葉県介護支援専門員協議会 - ウェイバックマシン(2001年2月18日アーカイブ分)
- NPO法人東京都介護支援専門員研究協議会
- 特定非営利活動法人神奈川県介護支援専門員協会
- 富山県介護支援専門員協会
- 石川県介護支援専門員協会
- 一般社団法人福井県介護支援専門員協会 - archive.today(2013年4月27日アーカイブ分)
- 一般社団法人山梨県介護支援専門員協会 - ウェイバックマシン(2013年9月19日アーカイブ分)
- NPO法人長野県介護支援専門員協会
- 一般社団法人新潟県介護支援専門員協会
- [NPO法人岐阜県居宅介護支援事業協議会]
- 静岡県介護支援専門員協会
- 愛知県介護支援専門員協会
- 三重県介護支援専門員協会
- 滋賀県介護支援専門員連絡協議会
- 公益社団法人京都府介護支援専門員会
- 公益社団法人大阪介護支援専門員会
- 一般社団法人兵庫県介護支援専門員協会
- NPO法人奈良県介護支援専門員協会
- 一般社団法人 和歌山県介護支援専門員協会 - ウェイバックマシン(2008年5月11日アーカイブ分)
- 特定非営利活動法人 島根県介護支援専門員協会
- 広島県介護支援専門員協会
- 山口県介護支援専門員協会
- NPO法人徳島県介護支援専門員協会
- 香川県介護支援専門員協議会
- 高知県介護支援専門員連絡協議会
- 公益社団法人福岡県介護支援専門員協会
- 佐賀県介護保険事業者連合会
- NPO法人長崎県介護支援専門員連絡協議会
- 熊本県介護支援専門員協会
- 特定非営利活動法人大分県介護支援専門員協会
- 熊本県介護支援専門員協会
- 一般社団法人宮崎県介護支援専門員協会
- 特定非営利活動法人鹿児島県介護支援専門員協議会
- 一般社団法人沖縄県介護支援専門員協会
- Miyazaki Association of Long-Term Care Support Professionals
固有名詞の分類
- 日本介護支援専門員協会のページへのリンク