日本でみられる主な種
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 06:50 UTC 版)
「モウズイカ属」の記事における「日本でみられる主な種」の解説
日本にモウズイカ属の野生種は分布していないが、以下の種は園芸種として導入されている。また、ビロードモウズイカやアレチモウズイカは帰化植物にもなっている。 キバナヒメモウズイカ V. arcturus L. モウズイカ V. blattaria L. シロバナモウズイカ V. blattaria L. f. erubescens Brügger ヒメモウズイカ V. creticum (L.f.) Cav. クロバナモウズイカ V. nigrum L. ムラサキモウズイカ V. phoeniceum L. ビロードモウズイカ V. thapsus L. アレチモウズイカ V. virgatum Stokes
※この「日本でみられる主な種」の解説は、「モウズイカ属」の解説の一部です。
「日本でみられる主な種」を含む「モウズイカ属」の記事については、「モウズイカ属」の概要を参照ください。
- 日本でみられる主な種のページへのリンク