松か井の水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 食品 > 日本の名水 > 松か井の水の意味・解説 

松か井の水

(新松か井の水公園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/28 08:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
旧道 高坂峠 松か井の水
新松か井の水公園の水汲み場

松か井の水(まつかいのみず)は、兵庫県多可郡多可町加美区奥荒田の高坂峠近くから出る湧き水。 東はりま加古川水の新百景、平成の名水百選に選定されている。また、兵庫県道8号加美宍粟線沿いに「新松か井の水公園」も整備されている。

歴史・概要

県道8号線旧道沿いの高坂峠手前から東へ少し外れた場所から湧き出ている。

室町時代赤松義村が定めた「播磨十水」のひとつと伝えられている。峠越えの旅人が生き倒れとなった時、この水を飲んで回復したとの言い伝えがある。

1957年昭和32年)の林道工事の際に土砂に埋まって所在不明となり、幻の名水となっていたが、1987年(昭和62年)に治山工事の際に再発見され、地元の有志により水汲み場と遊歩道が整備された。

新松か井の水公園

県道8号線新道の高坂トンネル工事の際に発見された湧き水をトンネル東側出口から少し下った場所まで引き込み、水汲み場として2001年平成13年)に「新松か井の水公園」として整備された。 4箇所の水汲み場と駐車スペースがあり、水汲み場すぐそばまで車を寄せることができる。

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から松か井の水を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から松か井の水を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から松か井の水 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松か井の水」の関連用語

松か井の水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松か井の水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松か井の水 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS