新東陽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新東陽の意味・解説 

新東陽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 13:32 UTC 版)

新東陽通商大樓

新東陽(しんとうよう、ピン音:Xīn Dōng Yáng)は台湾台北に本社をもち、食品の加工、販売を行う会社。ブランドのパイナップルケーキが有名。観光本で紹介されているように土産物屋のひとつと思われがちだが、元々は食肉加工業から始まっている食品メーカーである[1]

1967年の創業当時、屋号は東陽燒臘行といい、チャーシュー(燒臘でんぶ(肉鬆)の加工を実演販売していた[2]。起業した人物は麥幸夫で、のちに会長となったが1985年10月27日に44歳で死去している[3]。徐々に肉製品のラインナップを増やし事業規模を拡大すると、やがて台湾各地の特産品も扱う新しい業態へ脱皮することを企図し、しい東陽燒臘行ということで新東陽と名称変更した[2]。1972年のことで、当時は麥氏新東陽食品股份有限公司といった。1991年、瑞陽食品工業股份有限公司との合併を経て現在に至っている[4]。店舗を構えている直営店だけで30、空港などのテナントをあわせれば70店舗以上を展開している[2]。扱う商材はパイナップルケーキなどの菓子類からドライフード、ジャーキーなどの肉類、調味料と幅広く雑貨もある[2]

脚注

  1. ^ 新東陽(林森一店)”. 旅々. Magicalsite Taiwan Inc.. 2019年1月13日閲覧。
  2. ^ a b c d 新東陽”. 株式会社台湾ナビ. 2019年1月13日閲覧。
  3. ^ 創設者の理念”. 新東陽. 2012年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月13日閲覧。
  4. ^ 歷史與傳承”. 新東陽. 2012年3月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新東陽」の関連用語

新東陽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新東陽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新東陽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS