新座市議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 09:54 UTC 版)
新座市議会 | |
---|---|
![]() |
|
種類 | |
種類 | |
役職 | |
議長
|
滝本恭雪(公明党)
|
副議長
|
小野大輔(日本共産党)
|
構成 | |
定数 | 26 |
院内勢力
|
公明党(7)
政和会(6)
由臨会(5)
日本共産党(6)
市民と語る会(2)
|
選挙 | |
大選挙区制 | |
前回選挙
|
2020年2月16日 |
議事堂 | |
![]() |
|
新座市野火止一丁目1番1号 北緯35度47分36.6秒 東経139度33分55.1秒 / 北緯35.793500度 東経139.565306度 |
|
ウェブサイト | |
新座市議会 |
新座市議会(にいざしぎかい)は、埼玉県新座市に設置されている地方議会である。
概要
運営
会期
新座市議会の定例会は、毎年3月、6月、9月及び12月に召集され、その他にも必要に応じて臨時会が開催される。
会派
会派名 | 議席数 | 議員名(◎は代表) | 女性議員数 | 女性議員の比率(%) |
---|---|---|---|---|
公明党 | 7 | ◎滝本恭雪、白井忠雄、鈴木秀一、野中弥生、佐藤重忠、谷地田庸子、伊藤智砂子 | 3 | 42.9 |
政和会 | 6 | ◎平野茂、鈴木明子、池田貞雄、助川昇、嶋野加代、小野澤健至 | 2 | 33.3 |
由臨会 | 5 | ◎島田久仁代、鈴木芳宗、米橋結太、上田美小枝、荒井規行 | 2 | 40.0 |
日本共産党 | 6 | ◎笠原進、石島陽子、小野大輔、黒田実樹、嶋田好枝、小野由美子 | 4 | 66.7 |
市民と語る会 | 2 | ◎高邑朋矢、富永孝子 | 1 | 50.0 |
計 | 26 | 12 | 46.2 |
※2023年6月1日現在[2]。議長、副議長を含む。
当選無効事件
2012年4月20日、新座市選挙管理委員会は議員の立川明日香に対し、当選無効の決定を下した。同年12月21日、立川は辞職。翌年2013年1月8日、選管は市議選で次点だった鈴木明子を新たな当選者とした[3]。
脚注
関連項目
外部リンク
- 新座市議会のページへのリンク