新宿区立新宿養護学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新宿区立新宿養護学校の意味・解説 

新宿区立新宿養護学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 14:38 UTC 版)

新宿区立新宿養護学校
北緯35度41分17.87秒 東経139度41分10.04秒 / 北緯35.6882972度 東経139.6861222度 / 35.6882972; 139.6861222
国公私立の別 公立学校
設置者 新宿区
設立年月日 1978年3月8日
学校コード E113210430017
所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿四丁目20番11号
外部リンク https://www.shinjuku.ed.jp/ss-shinjukuyougo/index.html/
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

新宿区立新宿養護学校(しんじゅくくりつしんじゅくようごがっこう)は、東京都新宿区西新宿四丁目に所在する公立特別支援学校。小学部と中学部からなり、肢体不自由者を対象とする学級に加え、入院者等を対象とした訪問学級が設置されている。都内唯一の区立肢体不自由特別支援学校である。[1]

沿革

新宿養護学校の前身は、1960年12月に新宿区立鶴巻小学校内に設置された肢体不自由特別支援学級「ひまわり学級」である。(小学部のみ)1962年4月には、同じ鶴巻小学校内に中学部が設置された。(在籍は新宿区立牛込第二中学校[2]

  • 1978年3月 - 養護学校(現:特別支援学校)の設置が東京都教育委員会から認可される。[3]
  • 1978年4月 - 鶴巻小学校・牛込第二中学校に設置されていたひまわり学級を移行する形で、弁天町50番地に新宿区立新宿養護学校が小学部4学級・中学部2学級・訪問学級1学級をもって開校。[3](新宿区牛込保健所に併設[4]
  • 1996年3月 - 西新宿四丁目20番11号に新校舎落成・移転。[5]

通学区域

  • 新宿区全域[6]

脚注

  1. ^ ともに なるほど特別支援教育その2(身体障害、院内・訪問学級編) 新宿区教育委員会 2020年3月 P2
  2. ^ 『新宿区教育百年史』東京都新宿区教育委員会 1976年 P812
  3. ^ a b 『新宿区史 : 区成立四〇周年記念』 東京都新宿区 1988年 P815-816
  4. ^ 東京都公立学校一覧 昭和53年度 (調査統計資料 ; 第329号)  1978年 P398
  5. ^ 平成8(1996)年 ー 新宿区史年表
  6. ^ 通学区域で探す[肢体不自由特別支援学校]|東京都教育委員会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  新宿区立新宿養護学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新宿区立新宿養護学校」の関連用語

新宿区立新宿養護学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新宿区立新宿養護学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新宿区立新宿養護学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS