教皇庁立ミナス・ジェライスカトリック大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 教皇庁立ミナス・ジェライスカトリック大学の意味・解説 

教皇庁立ミナス・ジェライスカトリック大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/19 02:12 UTC 版)

教皇庁立ミナスジェライスカトリック大学
Pontifícia Universidade Católica de Minas Gerais
コラソン・エウカリスティコ地区のキャンパス
別名 PUC-MG
PUC Minas
モットー Conhecimento que transforma (変容する知識)
種別 私立校、非営利
設立年 1958年12月12日[1]
提携関係 ローマカトリック教会
総長 ウォルモール・オリヴェイラ・デ・アゼベド
学長 ドン・ホアキン・ジョヴァーニ・モル・ギマランイス
副学長 パトリシア・ベルナルデス
教員数
2,411[2]
学生総数 63,528[2]
学部生 47,434[2]
大学院生 12,580[2]
所在地 ブラジル
ミナスジェライス州ベロオリゾンテ(本部校), アルコス, ベチン, コンタジェン, ポソス・デ・カルダス, セロ, グアニャンイス
スクールカラー 青と灰色
公式サイト pucminas.br
テンプレートを表示

教皇庁立ミナスジェライスカトリック大学ポルトガル語: Pontifícia Universidade Católica de Minas Gerais, PUC-MG)は、ブラジルミナスジェライス州ベロオリゾンテにあるカトリック系の私立大学。2006年、2010年、2011年、2013年、2014年に、ブラジルで最高の私立大学に選ばれた[3][4]。同大学は、ベロオリゾンテのカトリック大司教区によって維持運営されている。

概要

このカトリック大学はミナスジェライス州の高等教育機関で、研究室、図書館、博物館、テレビチャンネル、遠距離教育センター、マルチメディア室、劇場、講堂、動物病院、心理療法、歯科、心理診療所などを擁する100以上の建物を所有している[5]

ブラジルで最高の私立大学の1つとされるPUC-MGは、ブラジル教育省(en)の高等教育機関指数で4と評価された(最高評価は5で、これはほぼ独占的に公立大学に授与される)[6]

PUC-MG自然科学博物館にあるカルノタウルスの骨格レプリカ標本

PUC-MGは、学生に素晴らしい企業内インターンシップ研修を施すとの理由で、ミナスジェライス州産業連盟(FIEMG)のEuvaldo Lodi研究所より賞を2年連続で受賞した。この賞は、総合訓練大学のエヴァニルデ・マリア・マルティンス教授より授与された[7]

2003年、PUC-MGはブラジルで初めて気候学研究を行う研究室を擁する私立大学となった。これは、同大学とミナスジェライス電力の提携を通じて設立された、最上級の気候学センター(Centro de Climatologia PUC Minas TempoClima)である。同センターには、気象情報受信用設備と地理学を重視した研究学科が1つある。その目的は、ミナスジェライス州の853自治体に向けた3日前天気予報や暴風雨警報の開発、そして農業、陸路・鉄道輸送、電気、産業、観光業にて使われる気象予測である[8]

キャンパス

ベロオリゾンテにはコラソン・エウカリスティコ地区に本部校があるほか、バレイロ地区、サンガブリエル地区、プラサ・ダ・リベルダディ地区にPUC-MGはキャンパスを所有している。そしてアルコスベチンコンタジェン、グアニャンイス、 ポソス・デ・カルダス、セロの各都市にキャンパスを所有している。

ゆかりの著名人

卒業生

  • アエシオ・ネベス - 経済学者でミナスジェライス州知事。2014年のブラジル大統領選挙ではジルマ・ルセフに僅差で敗れた[9]
  • フェルナンド・ピメンテル - 経済学者でミナスジェライス州知事。2012年にはブラジル開発商工省 (MDICの大臣を歴任[10]
  • ロドリゴ・パシェコ - 弁護士でミナスジェライス州上院議員。2021年よりブラジル連邦議会の上院議長[11]
  • パトルス・アナニアス - ミナスジェライス州出身の弁護士。ルセフ第2次政権では農地改革大臣を歴任[12]
  • ウラジミール・リベイロ - 競泳のバタフライと背泳ぎの国際代表選手。1988年ソウルオリンピックに出場。
  • ドーラ・カスタニェイラ - バレーボールの国際代表選手。1980年モスクワオリンピックと1988年ソウルオリンピックに出場。
  • ナタリア・ギマランエス - 女優でモデル。ミス・ユニバース2007では、優勝の森理世に次ぐ第2位[13]

出典

外部リンク

座標: 南緯10度39分00秒 西経52度57分00秒 / 南緯10.6500度 西経52.9500度 / -10.6500; -52.9500




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  教皇庁立ミナス・ジェライスカトリック大学のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「教皇庁立ミナス・ジェライスカトリック大学」の関連用語

教皇庁立ミナス・ジェライスカトリック大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



教皇庁立ミナス・ジェライスカトリック大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの教皇庁立ミナス・ジェライスカトリック大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS