故・いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 故・いの意味・解説 

ふる・い【古い/故い/旧い】

読み方:ふるい

[形][文]ふる・し[ク]

その状態になってから長い年月経過している。

㋐そうなってから久しい。ずっと以前から現在にまで続いている。「—・い制度」「—・いレコード」「—・くからの顔ぶれ」⇔新しい。

㋑昔の出来事である。「—・い話を持ち出す」⇔新しい。

時代遅れである。古風である。また、珍しくない。「感覚が—・い」「その手はもう—・い」⇔新しい。

食べ物などが、新鮮でない。「—・いりんご」⇔新しい。

[派生] ふるさ[名]




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「故・い」の関連用語

1
デジタル大辞泉
30% |||||

故・いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



故・いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS