ヒートシンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > シンク > ヒートシンクの意味・解説 

ヒートシンク (放熱器)

過度なケース温度増大避けるため、パワー・アンプで、一般的に筐体底部装着するもの。 必要なヒートシンクの熱抵抗算出は、以下のとおり
Rth (Tcmax Tamax) /Pd
Rth : ヒートシンクの熱抵抗
Tcmax : 動作ケース温度保証最大値
Tamax : 周囲温度最大値
Pd : アンプの全電力消費 (Pd = Iop×Vop)




ヒートシンクと同じ種類の言葉

このページでは「光・電子デバイス用語集」からヒートシンクを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からヒートシンクを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からヒートシンク を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒートシンク」の関連用語

ヒートシンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒートシンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
住友電工デバイス・イノベーション株式会社住友電工デバイス・イノベーション株式会社
(C) 2025 Sumitomo Electric Industries, Ltd.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS