改行を制御する文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/29 23:55 UTC 版)
「Unicode文字のマッピング」の記事における「改行を制御する文字」の解説
いくつかの文字は改行の制御を助けるよう設計されている。これにはその場で改行しないことを促すもの (ノーブレーク文字) と、ソフトハイフン (U+00AD) のように改行することを促すものの両方がある。このような文字はスタイル用に設計されているが、これらの文字によって可能になる複雑な種類の改行は、おそらく必要不可欠である。 Soft Hyphen (U+00AD) Non-breaking Hyphen (U+2011) - 改行しないハイフン No-break Space (U+00A0) Narrow No-break Space (U+202F) Zero width space (U+200B)
※この「改行を制御する文字」の解説は、「Unicode文字のマッピング」の解説の一部です。
「改行を制御する文字」を含む「Unicode文字のマッピング」の記事については、「Unicode文字のマッピング」の概要を参照ください。
- 改行を制御する文字のページへのリンク