支配獲得後の剰余金等の変動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 04:52 UTC 版)
「連結財務諸表」の記事における「支配獲得後の剰余金等の変動」の解説
支配獲得後に生じた子会社の利益剰余金の変動のうち、親会社に帰属する部分は連結財務諸表上も利益剰余金の変動とし、非支配株主に帰属する部分は非支配株主持分に振替える。子会社の評価・換算差額等についても同様に取り扱う。 この結果、非支配株主持分は子会社の資本(株主資本、評価・換算差額等、評価差額の合計)のうち非支配株主に帰属する金額を示すことになる。
※この「支配獲得後の剰余金等の変動」の解説は、「連結財務諸表」の解説の一部です。
「支配獲得後の剰余金等の変動」を含む「連結財務諸表」の記事については、「連結財務諸表」の概要を参照ください。
- 支配獲得後の剰余金等の変動のページへのリンク