揖斐川町役場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 揖斐川町役場の意味・解説 

揖斐川町役場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 22:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
揖斐川町役場
情報
用途 役場庁舎
建築主 揖斐川町
事業主体 揖斐川町
管理運営 揖斐川町
階数 地上4階
開館開所 2010年(平成22年)
所在地 501-0692
岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪133番地
テンプレートを表示

揖斐川町役場(いびがわちょうやくば)は、地方公共団体である岐阜県揖斐郡揖斐川町の組織が入る施設(役場)。

概要

  • 防災センターを兼ねた庁舎である。2010年(平成22年)8月完成。同年9月21日より業務を開始する[1]

業務時間

業務内容

4階
  • 議場
3階
  • スポーツ振興課
  • 文化課
  • 社会教育課
  • 学校教育課
2階
  • 政策広報課
  • 農林振興課
  • 下水道課
  • 建設課
  • 総務課
  • 管財課
  • 財政課
1階
  • 会計課
  • 水道課
  • 税務課
  • 商工観光課
  • 生活環境課
  • 住民課
  • 子育て支援課
  • 社会福祉課
  • 高齢福祉課

振興事務所

  • 谷汲振興事務所
    • 揖斐川町谷汲名礼265番地43
  • 春日振興事務所
    • 揖斐川町春日六合3080番地
  • 久瀬振興事務所
    • 揖斐川町東津汲875番地1
  • 藤橋振興事務所
    • 岐阜県揖斐郡揖斐川町西横山410番地5
  • 坂内振興事務所
    • 揖斐川町坂内広瀬924番地

交通アクセス

周辺施設

脚注

  1. ^ 広報いびがわ平成22年8月号(2010年7月25日発行)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  揖斐川町役場のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「揖斐川町役場」の関連用語

揖斐川町役場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



揖斐川町役場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの揖斐川町役場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS