探偵ジョージのミニミニ大作戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 日本の漫画作品一覧 > 探偵ジョージのミニミニ大作戦の意味・解説 

探偵ジョージのミニミニ大作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 22:27 UTC 版)

探偵ジョージのミニミニ大作戦』(たんていジョージのミニミニだいさくせん)は、青山剛昌1988年に発表した漫画作品。週刊少年サンデーに掲載されていた(号は下の作品一覧に記述)。現在では青山剛昌短編集に収録、発売されている。

名探偵コナン』のファンブック(スーパーダイジェストブック・SDB)では10+にこの作品が紹介され、20+の最後には1話「名探偵登場!」が収録されている。作者曰く、この作品が3話で終わったのは「月刊で『まじっく快斗』も書いていて、忙しかったから」だという[要出典]

作品一覧

  • 名探偵登場! 1988年18号掲載
  • 氷の国の怪物 1988年19号掲載
  • I AM A DENTIST 1988年20号掲載

あらすじ

名探偵登場!
黒服の悪党たちから逃げていた芦川麻美は、「桐島探偵事務所」に迷い込む。そこには桐島祥二と名乗る探偵がいた。彼はなぜか人の肩に乗れるほど小さい。麻美は桐島とともに悪党と戦うことになる。
氷の国の怪物
麻美は秘書として桐島と一緒に住むことになった。ある日桐島は、ひょんなことから冷蔵庫に閉じ込められてしまう。そこにはゴキブリという巨大な(?)生物がいた。ゴキブリに命を狙われた桐島は壮絶な戦いを繰り広げる。
I AM A DENTIST
泥沼に沈みそうになった桐島は真子という少女に助けられ、約束通り一日彼女の家来になる。ある時真子は近所の悪ガキに帽子を取られそうになる。桐島は歯医者のマネをして真子を救う。

アニメ

1999年、『青山剛昌短編集2』でOVA作品としてアニメ化された[1]。キャストのほとんどは『名探偵コナン』の主要人物の担当声優である。

キャスト

脚注

  1. ^ 青山剛昌短編集2”. 2024年3月6日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「探偵ジョージのミニミニ大作戦」の関連用語

探偵ジョージのミニミニ大作戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



探偵ジョージのミニミニ大作戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの探偵ジョージのミニミニ大作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS