持越すとは? わかりやすく解説

もち‐こ・す【持(ち)越す】

読み方:もちこす

[動サ五(四)

決着・処理のつかない状態で次の時期段階へ送る。「勝負明日に—・す」

持って移す。持って次へ送る。

新た代と泉の川に—・せる真木のつまでを」〈・五〇〉

食物消化しないで胃に残る。また、前日酔い次の日まで続く。

「—・してでもゐるのなら、熱燗(あつかん)でぐっとやるがよい」〈伎・敵討噂古市





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「持越す」の関連用語

持越すのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



持越すのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS