戸閉保安装置とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 鉄道用語 > 戸閉保安装置の意味・解説 

戸閉保安装置

列車一定速度上で走っているときは、車掌誤って客室ドアの開閉スイッチ入れてドア開かぬようにしてある装置があり、それを戸閉保安装置と呼びます多く時速5km以上になったら、開閉スイッチ作動しないようになってます。最近車両お客さま安全確保のため、この装置設置されています。もちろん、列車が駅で停車すれば直ちロック解除されドアを開くことができます

新交通システムなどでは、車両停止位置が正常の位置から一定範囲内以上ずれると、ドア開かない装置あります




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戸閉保安装置」の関連用語

戸閉保安装置のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戸閉保安装置のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本民営鉄道協会日本民営鉄道協会
(C) 2025 (社)日本民営鉄道協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS