愛知バスジャック事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 愛知バスジャック事件の意味・解説 

愛知バスジャック事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/25 13:22 UTC 版)

愛知バスジャック事件
場所 日本愛知県岡崎市
標的 民間人
日付 2008年平成20年)7月16日
概要 バスジャック人質11名)
武器 果物ナイフ
死亡者 0名
負傷者 0名
犯人 山口県宇部市在住の当時14歳の男子中学生
対処 愛知県警察警察官が東名高速道路・美合パーキングエリアにバスを停車させ犯人説得逮捕した。
テンプレートを表示

愛知バスジャック事件(愛知バスジャックじけん)とは、2008年平成20年)7月16日愛知県で発生したバス乗っ取り(バスジャック)事件。

経過

2008年(平成20年)7月16日正午ごろ、名古屋駅から東京駅に向かうJR東海バス運行の高速バス「スーパーライナー18便」(三菱ふそう・エアロキング、車番:744-01992、登録番号:名古屋200か・617、2001年(平成13年)式)が愛知県岡崎市東名高速道路を走行中、山口県宇部市に住む当時14歳の少年に乗っ取られた[1]

少年は当時38歳の運転手に果物ナイフを突きつけて「東京までノンストップで向かえ!!」などと脅し[1]、2階席にいた9人の乗客を1階に下ろして監禁させた。

12時50分ごろ、JR東海バスの男性社員が「ナイフを持った客が運転席の後ろにいる。110番してくれ」と携帯電話で同社本社に連絡した。その後、13時10分ごろ、少年の声で「おれはバスジャックした」と110番通報があった[2]。通報を受けた愛知県警はバスを美合パーキングエリアに誘導、停車させ犯人を説得[3]。13時56分、監禁、銃刀法違反容疑で少年を逮捕した[4]

動機

少年は警察の調べに対し、当初は「友人から10万円を借り、交際したいと思っていた女子生徒に渡したかった」と供述していたが、その後「友人に借金を申し込んだことなどを親に叱られ、嫌がらせでやった」と供述を変えた[4]。名古屋駅発東京駅行きの高速バスに乗車したことについては「東京に行けば人込みに紛れられると思った。あわよくば東京ドームに行きたかった」と供述している[5]

また、犯行に使われた果物ナイフについては「愛知県内にある100円ショップで購入した」と話しており、「西鉄バスジャック事件を見て犯行を思い立った」とも供述していた[5]

注釈

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  愛知バスジャック事件のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛知バスジャック事件」の関連用語

愛知バスジャック事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛知バスジャック事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛知バスジャック事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS