愛知ニューウェーブスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 愛知ニューウェーブスの意味・解説 

愛知ニューウェーブス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/26 05:17 UTC 版)

愛知ニューウェーブス
原語表記 Aichi New Waves
愛称 愛知ニューウェーブス
クラブカラー ホワイト・ネイビー・ワインレッド
創設年 2001年
所属リーグ 東海フットサルリーグ
ホームタウン 愛知県名古屋市
ホームスタジアム
収容人数
代表者
監督
公式サイト [[[1]] 公式サイト]
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

愛知ニューウェーブスAichi New Waves)は、東海フットサルリーグ・愛知県フットサルリーグに所属していた、愛知県名古屋市をホームタウンとするフットサルクラブチームである。呼称は愛知ニューウェーブス

歴史

2001年の結成後、全日本フットサル選手権愛知県大会3連覇など愛知県内の各種大会(公式戦・非公式戦)において圧倒的な強さを発揮した。一方リーグ戦においては他チームからの徹底マーク、実力発揮のムラにより苦戦を強いられる場面が多かった。

2004年以降は大洋薬品/BANFF(2007年より名古屋オーシャンズ)・CASCAVEL AICHIと共に愛知3強を形成した。

愛知ニューウェーブスが東海地区のみならず全国へ輩出した選手も多い。 ルーマニア1部、FCアストラ・プロイェシュティで活躍する瀬戸貴幸、東海ナンバー1ピヴォの呼び声も高い伊藤豊大(デリッツィア磐田:東海1部←samurai futsal:東海1部)、Fリーグ・デウソン神戸に在籍した脇真太郎、2010年~2012年と東海オールスターに選出された青木翔(ROBOGATO:東海1部)、2011年~2012年と愛知県選抜のキャプテンを務めている浦上浩生(名古屋オーシャンズサテライト)等、錚々たるメンバーが過去、名を連ねていた。 また、かつては岩本輝雄(元サッカー日本代表)も所属した。

2009年にスポンサーの撤退と共に男子チームは解散となる。

女子チームも東海地区を代表する強豪チームであるが他チームの台頭により近年は低迷している。

ユニフォームスポンサー

LOCOS
背中 UNION -

ユニフォームサプライヤー

「MIZUNO」・「ADIDAS」

タイトル

  • 第15回全日本フットサル選手権愛知県大会第3位(2009年)
  • 第14回全日本フットサル選手権愛知県大会準優勝(2008年)
  • 第12回全日本フットサル選手権愛知県大会優勝(2006年)
  • 第11回全日本フットサル選手権愛知県大会優勝(2005年)
  • 第10回全日本フットサル選手権愛知県大会優勝(2004年)

2009年シーズン選手

※選手名(国籍、ポジション)

  • 1 - 飛騨龍典( 日本、GK)
  • 4 - 山口祐司 日本、FP)
  • 8 - 山本雄志( 日本、FP)
  • 9 - 青木翔( 日本、FP)
  • 11 - 脇良太郎( 日本、FP)
  • 12 - 北村一樹( 日本、GK)
  • 14 - 杉本一平( 日本、FP)
  • 15 - 藤波佑太( 日本、FP)
  • 17 - 内田大輔( 日本、FP)
  • 18 - 丸形大史( 日本、FP)
  • 20 - 浦上浩生( 日本、FP)
  • 23 - 水野純平( 日本、FP)
  • 24 - グアルディア・タマヨ・アンディ・ジェンデル( 日本、FP)

過去に所属した選手

  • 瀬戸貴幸 日本、FP)ルーマニア1部 FCアストラ・プロイェシュティ
  • 脇真太郎( 日本、FP)Fリーグ デウソン神戸
  • 伊藤豊大( 日本、FP)東海1部 DELIZIA磐田←東海1部 samurai futsal
  • 山本雄志( 日本、FP)東海1部 ROBOGATO
  • 青木翔( 日本、FP)東海1部 ROBOGATO
  • 山口祐司 日本、FP)関東1部 デルソーレ中野
  • 浦上浩生( 日本、FP)東海1部 名古屋オーシャンズサテライト
  • 北出尚大 日本、FP)元セレッソ大阪
  • 岩本輝雄 日本、FP)元サッカー日本代表・(オークランド・シティFC←名古屋グランパス←ベガルタ仙台等)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛知ニューウェーブス」の関連用語

愛知ニューウェーブスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛知ニューウェーブスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛知ニューウェーブス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS