徳川家康 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 23:45 UTC 版)
徳川家康(とくがわ いえやす)とは、日本の戦国武将、江戸幕府初代征夷大将軍。
「徳川家康」を題材とした文学・映像作品。
- 徳川家康 (山岡荘八) - 1950年から1967年に新聞連載された歴史小説。
- 徳川家康 (松本清張) - 1955年に刊行された伝記。
- 徳川家康 (1965年の映画) - 東映製作の時代劇映画。
- 徳川家康 (NHK大河ドラマ) - 1983年のNHK大河ドラマ。
- 徳川家康 (1988年のテレビドラマ) - TBS系列で放映されたテレビドラマ。
または、以下を指す。
脚注
- ^ ““「虹とオオカミには騙されない」“徳川家康”でバズる加藤乃愛が参戦 1年で人気インフルエンサーに<インタビュー連載Vol.5>”. モデルプレス (2021年7月27日). 2022年6月23日閲覧。
- ^ “minnakowaikarayada7 徳川 家康 (18)”. TikTok. 2022年6月23日閲覧。
関連項目
「徳川家康 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 徳川家康_(曖昧さ回避)のページへのリンク