徳之島町立亀津中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 鹿児島県中学校 > 徳之島町立亀津中学校の意味・解説 

徳之島町立亀津中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 08:08 UTC 版)

徳之島町立亀津中学校
北緯27度43分49秒 東経129度00分53秒 / 北緯27.730318度 東経129.014609度 / 27.730318; 129.014609座標: 北緯27度43分49秒 東経129度00分53秒 / 北緯27.730318度 東経129.014609度 / 27.730318; 129.014609
国公私立の別 公立学校
校訓 「感謝」「忍耐」「自律」「友情」
共学・別学 男女共学
学校コード C146210001566
所在地 891-7101
鹿児島県大島郡徳之島町亀津2840番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

徳之島町立亀津中学校(とくのしまちょうりつ かめつちゅうがっこう)は、鹿児島県大島郡徳之島町にある町立中学校。離島の徳之島にある。

沿革

  • 1948年 - 開校[1]
  • 1957年 - 亀津中学校に改名。
  • 1961年 - 亀津中学校井之川分校が徳之島町立井之川中学校に昇格。
  • 1967年3月12日 - 亀津断髪の塔健立(昭和26年生 卒業記念)
  • 2003年 - 日本管楽合奏コンテスト中学校の部で優秀賞を獲得。[1]
  • 2013年11月19日 - 校舎の老朽化のため建て替え工事を開始。
  • 2015年2月18日 - 新校舎が完成[2]

教育方針

「亀津断髪」「ヤンキチシキバン」の精神に学び、自ら積極的に学び、強い心で律し、継続的に体を鍛える、確かな学力と豊かな心とたくましい体をバランス良く身に付けた生徒を育成する[3]

部活動

  • 野球部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • 女子ソフトテニス部
  • 卓球部
  • バスケットボール部
  • 柔道部
  • 剣道部
  • 水泳部
  • 吹奏楽部

卒業後の進路

卒業後は町内の鹿児島県立徳之島高等学校や私立の樟南第二高等学校に進学する生徒が多い。

著名な出身者

関連項目

注釈

外部リンク

座標: 北緯27度43分49.987秒 東経129度0分53.345秒





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳之島町立亀津中学校」の関連用語

徳之島町立亀津中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳之島町立亀津中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳之島町立亀津中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS