後藤圭太とは? わかりやすく解説

後藤圭太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 06:53 UTC 版)

後藤 圭太
名前
カタカナ ゴトウ ケイタ
ラテン文字 GOTO Keita
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1986-09-08) 1986年9月8日(38歳)
出身地 茨城県坂東市(旧岩井市
身長 183cm
体重 75kg
選手情報
在籍チーム VELAGO生駒
ポジション DF
背番号 5
利き足 右足
ユース
2002-2004 鹿島アントラーズ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2009 鹿島アントラーズ 0 (0)
2010-2014 ファジアーノ岡山 166 (9)
2015-2017 松本山雅FC 50 (2)
2018-2020 ファジアーノ岡山 42 (2)
2021 SC相模原 5 (0)
2022 FCティアモ枚方 18 (1)
2025- VELAGO生駒
通算 281 (14)
監督歴
2024 カスタムズ・ユナイテッドFC
2025- VELAGO生駒
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

後藤 圭太(ごとう けいた、1986年9月8日 - )は、茨城県坂東市出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー関西サッカーリーグ1部VELAGO生駒所属。

来歴

2005年、鹿島アントラーズユースからトップチームに昇格した[1]。ユース時代の同期には野本泰崇吉澤佑哉らがいる。鹿島在籍時、センターバックのポジションには岩政大樹大岩剛伊野波雅彦らがおり、ベンチ入りを果たした試合はあったもののリーグ戦の出場はかなわなかった。2009年シーズン終了後、ファジアーノ岡山に移籍した[2]。2015年、松本山雅FCへ完全移籍[3]。2017年シーズン終了後に岡山へ完全移籍し[4]、4シーズンぶりの復帰となった[5]

2020年11月30日、契約満了による退団が発表された[6]

2021年、SC相模原へ加入した[7]。2021年12月8日、契約満了による退団が発表された[8]

2022年シーズンより、JFLFCティアモ枚方へ加入した[9]

2022年10月31日、現役引退を発表[10]

2022年11月18日、2023年度より大阪信愛学院大学のサッカー部監督に就任を発表[11]

2024年9月9日、タイ・リーグ3カスタムズ・ユナイテッドFCの監督に就任した[12]

2025年1月24日、関西サッカーリーグ1部のVELAGO生駒の監督に就任[13]。同年4月9日には選手兼任監督として現役に復帰した[14]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2005 鹿島 31 J1 0 0 1 0 0 0 1 0
2006 0 0 1 0 0 0 1 0
2007 0 0 0 0 0 0 0 0
2008 0 0 0 0 0 0 0 0
2009 0 0 0 0 0 0 0 0
2010 岡山 3 J2 28 1 - 1 0 29 1
2011 26 1 - 1 0 27 1
2012 41 1 - 2 1 43 2
2013 34 3 - 2 0 36 3
2014 37 3 - 1 0 38 3
2015 松本 13 J1 10 0 2 1 1 0 13 1
2016 J2 20 1 - 2 0 22 1
2017 20 1 - 3 0 23 1
2018 岡山 3 18 2 - 0 0 18 2
2019 3 0 - 0 0 3 0
2020 21 0 - - 21 0
2021 相模原 29 5 0 - 1 0 6 0
2022 枚方 5 JFL 18 1 - - 18 1
2025 生駒 関西1部 4 0 - - 4 0
通算 日本 J1 10 0 4 1 1 0 15 1
日本 J2 253 13 - 13 1 266 14
日本 JFL 18 1 - - 18 1
日本 関西1部 4 0 - - 4 0
総通算 286 14 4 1 14 1 303 16

その他公式戦

獲得タイトル

クラブ

鹿島アントラーズユース
鹿島アントラーズ

代表歴

監督歴

脚注

  1. ^ 新加入選手内定のお知らせ”. J's GOALアーカイブ (2004年10月1日). 2018年6月18日閲覧。
  2. ^ 後藤圭太選手がファジアーノ岡山に移籍”. J's GOALアーカイブ (2009年12月18日). 2018年6月18日閲覧。
  3. ^ 後藤圭太選手 ファジアーノ岡山より完全移籍加入のお知らせ”. 松本山雅FC (2015年1月7日). 2015年1月7日閲覧。
  4. ^ 後藤圭太選手 完全移籍加入のお知らせ ファジアーノ岡山 2017年12月19日配信
  5. ^ “J2岡山 後藤圭太が4年ぶり復帰「強い覚悟をもって」”. スポニチSponichiAnnex. (2017年12月19日). https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/12/19/kiji/20171219s00002180134000c.html 2018年6月18日閲覧。 
  6. ^ 契約満了選手のお知らせ”. ファジアーノ岡山FC (2020年11月30日). 2020年12月30日閲覧。
  7. ^ 後藤圭太 選手 ファジアーノ岡山より完全移籍加入のお知らせ”. SC相模原 (2021年1月7日). 2021年1月16日閲覧。
  8. ^ 契約満了選手のお知らせ”. SC相模原 (2021年12月8日). 2021年12月21日閲覧。
  9. ^ 【選手情報】2022シーズン 後藤 圭太選手 加入のお知らせ”. FCティアモ枚方 (2021年12月29日). 2021年12月29日閲覧。
  10. ^ FCティアモ枚方. “【選手情報】後藤 圭太選手 現役引退のお知らせ|FC ティアモ枚方オフィシャルサイト|枚方・寝屋川・交野を中心とした北河内地域からJリーグへ!”. FC ティアモ枚方 公式サイト. 2022年11月22日閲覧。
  11. ^ FCティアモ枚方. “後藤 圭太氏 大阪信愛学院大学 サッカー部監督就任のお知らせ|FC ティアモ枚方オフィシャルサイト|枚方・寝屋川・交野を中心とした北河内地域からJリーグへ!”. FC ティアモ枚方 公式サイト. 2022年11月22日閲覧。
  12. ^ customsutdのツイート(1833127235173413364)
  13. ^ 奈良県生駒市にJリーグ入り目指す新クラブ誕生 ヴェラーゴ生駒 前身のレイジェンド滋賀から運営移管”. スポーツ報知 (2025年1月24日). 2025年7月13日閲覧。
  14. ^ velago_ikomaのツイート(1909924412033466801)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後藤圭太」の関連用語

後藤圭太のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後藤圭太のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの後藤圭太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS