後支配ノード(postdominator)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/15 07:27 UTC 版)
「制御フローグラフ」の記事における「後支配ノード(postdominator)」の解説
ブロックNから出口ブロックまでの全経路で必ずブロックMを通るとき、ブロックMを後支配ノードと呼ぶ。出口ブロックは他の全ブロックから見て後支配ノードである。
※この「後支配ノード(postdominator)」の解説は、「制御フローグラフ」の解説の一部です。
「後支配ノード(postdominator)」を含む「制御フローグラフ」の記事については、「制御フローグラフ」の概要を参照ください。
- 後支配ノードのページへのリンク