影向石
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 07:26 UTC 版)
八天石蔵とは別に、勝尾寺境内には影向(ようごう)石があり、この下にも仏像が埋められていると考えられている。八天石蔵から出土した仏像は、五大明王のうち中央に位置する不動明王の像を欠くことから、影向石の下に不動明王像が埋納されているとも言われるが未詳である。
※この「影向石」の解説は、「八天石蔵」の解説の一部です。
「影向石」を含む「八天石蔵」の記事については、「八天石蔵」の概要を参照ください。
影向石と同じ種類の言葉
- 影向石のページへのリンク