当て付けるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 下一段活用 > カ行下一段活用 > 当て付けるの意味・解説 

あて‐つ・ける【当て付ける】

読み方:あてつける

[動カ下一[文]あてつ・く[カ下二

他にかこつけて相手悪口や皮肉などを言う。また、皮肉な態度をとる。あてこする。「兄に—・けて弟をほめる」

仲のよさを見せつける。「新婚夫婦目の前で—・けられる

割り当てるあてがう

村人論じて…おほゐ子が田には—・けざりける時」〈著聞集一〇





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「当て付ける」の関連用語

当て付けるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



当て付けるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS