張慶軍とは? わかりやすく解説

張慶軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 08:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

張慶軍(ジャン・チンジュン、Zhang Qing Jun1986年5月18日 - )は、中華人民共和国散打選手、キックボクサー

来歴

江蘇省武術散打ヘビー級で頂点を極める。

2004年7月17日K-1デビューとなったK-1 WORLD GP 2004 in SEOULのASIA GP 1回戦で曙太郎と対戦し、延長戦の末判定勝ち。だが、右下腿骨骨折の疑いで準決勝を棄権した。

2005年3月19日、K-1 WORLD GP 2005 in SEOULのASIA GP 1回戦でガオグライ・ゲーンノラシンと対戦し、判定負け。

2005年9月9日、香港で開催されたWBCのムエタイ興業で、マレック・"ザ・ジェット"・ボグスウィッツを破り、WBCの認定する最初のムエタイ王者(WBCムエタイインターナショナルヘビー級王者)となった。この興行ではタイガー・チャンと紹介された。

戦績

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
マレック・"ザ・ジェット"・ボグスウィッツ 不明 WBCムエタイ
【WBCムエタイインターナショナルヘビー級王者決定戦】
2005年9月9日
× ガオグライ・ゲーンノラシン 3R終了 判定0-3 K-1 WORLD GP 2005 in SEOUL
【ASIA GP 1回戦】
2005年3月19日
延長R終了 判定3-0 K-1 WORLD GP 2004 in SEOUL
【ASIA GP 1回戦】
2004年7月17日

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「張慶軍」の関連用語

張慶軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



張慶軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの張慶軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS