弘前南部広域農道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/23 09:38 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年5月) |
弘前南部広域農道(ひろさきなんぶこういきのうどう)は、青森県弘前市にある農道。アップルロードという愛称がある。
目次
概要
青森県弘前市石川の青森県道260号石川百田線と、百沢の青森県道30号岩木山環状線、青森県道3号弘前岳鰺ケ沢線を結ぶ、22 kmの道路である。
日本有数のリンゴ栽培地帯において農産物の輸送を担う広域農道であり、また岩木山の遠望と春には白い花、秋には赤い実をつけるリンゴの木を見ながらのドライブに適した道路として岩木山環状線とともに知られている。
なお、弘前市道百沢三本柳線・弘前市道小栗山山下湯口線・弘前市道下湯口9号線・弘前市道湯口東線・弘前市道兼平三本柳線の5路線で構成される。[1]
地理
交差する道路
脚注
関連項目
固有名詞の分類
- 弘前南部広域農道のページへのリンク