式部之宮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/09 05:39 UTC 版)
本社のある場所から少し南、東山本町5丁目公園の脇にもう一座があり、「式部御野縣主神社」(式部之宮)とよばれる。こちらは狭い敷地内に社殿があるのみ。ここは旧高安郡万願寺村の集落はずれにあたり、かつて江戸時代中期に水利権争いで村が分裂し、式部集落が南の万願寺村に移ったときに分霊を勧請したものである。
※この「式部之宮」の解説は、「御野縣主神社」の解説の一部です。
「式部之宮」を含む「御野縣主神社」の記事については、「御野縣主神社」の概要を参照ください。
- 式部之宮のページへのリンク