平和賛歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平和賛歌の意味・解説 

平和賛歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 17:30 UTC 版)

「平和賛歌」
ダイアナ・ガーネット、LappyとAutodidactic Studiosシングル
A面 平和賛歌
リリース
規格 配信シングル
録音 2023年
日本
ジャンル J-POP
アニメソング
オーケストラル・ポップ
時間
レーベル Autodidactic Studios
作詞・作曲 ダイアナ・ガーネット(歌詞)
Lappy(歌詞・全作曲・全編曲)
ダイアナ・ガーネット シングル 年表
現振動
(2023年)
平和賛歌
(2023年)
現振動 (Cyberpunk Remix)
(2023年)
Lappy シングル 年表
Crescendo of Fate
(2023年)
平和賛歌
(2023年)
World Eclipse
(2023年)
Autodidactic Studios シングル 年表
現振動
(2023年)
平和賛歌
(2023年)
Electroman with Vocals (Autodidactic Mix)
(2023年)
Progenitor: The Shogunate (Original Animation Soundtrack) 収録曲
Autodidactic Studios アルバム 年表
Progenitor: The Shogunate (Original Animation Soundtrack)
(2023年)
Legend of Chongyue (Original Animation Soundtrack)
(2023年)
Progenitor: Albedo (Original Animation Soundtrack)
(2023年)
ミュージックビデオ
『平和賛歌 Heiwa Sanka』MV - YouTube

『Legend of Chongyue OST (Arknights Animation Soundtrack)』Visualizer - YouTube

『平和賛歌 Heiwa Sanka』Visualizer - YouTube
テンプレートを表示

平和賛歌」(へいわさんか、Heiwa Sanka)は、アメリカ合衆国ワシントンD.C.出身歌手ダイアナ・ガーネットの楽曲。

メジャー7枚目のオリジナルシングル(3枚目のデジタルシングル、2枚目のコラボシングル)。

2023年7月28日に発売。発売元はAutodidactic Studios[1]

概要

前作「現振動」から3ヵ月でのリリースで、ダイアナ・ガーネットの6枚目アニメタイアップシングル。Lappy[2]作曲編曲プロデューサー、ダイアナとコラボ歌詞及びボーカルアレンジ、Autodidactic Studiosが制作協力した。

ジャケットは、のYostarアークナイツネットアニメ『Legend of Chongyue』の背景を表す。

タイアップ

  • タイトル曲の「平和賛歌」は、Yostarアークナイツネットアニメ『Legend of Chongyue』(制作:Dillongoo Studios[3]主題歌[4]
  • 2023年7月29日ミュージックビデオは「YouTube」にLappyのチャンネルにて特番が放送された。[5] ミュージックビデオには、ネットアニメ『Legend of Chongyue』の舞台を表す。
  • 2023年7月29日、全アルバム『Legend of Chongyue (Original Animation Soundtrack)』のビジュアライザーは「YouTube」にAutodidactic Studiosのチャンネルにて特番が放送された[6]。 ビジュアライザーには、ネットアニメ『Legend of Chongyue』の静止画を表す。
  • 2023年8月5日、シングルトラック『平和賛歌』のビジュアライザーは「YouTube」にDillongoo Studiosのチャンネルにて特番が放送された[7]。 ビジュアライザーには、ネットアニメ『Legend of Chongyue』の舞台を表す。

収録曲

  1. 平和賛歌 [2:51]
  2. 平和賛歌 (Instrumental Version) [2:51]

参加アーティスト

収録アルバム

  • Autodidactic Studios『Legend of Chongyue (Original Animation Soundtrack)』

脚注

  1. ^ Autodidactic Studios” (英語). www.autodidactic.ai. 2023年7月29日閲覧。
  2. ^ Lappy - YouTube”. www.youtube.com. 2023年8月23日閲覧。
  3. ^ Dillon Goo Merch” (英語). dillongoo. 2024年12月7日閲覧。
  4. ^ a b (日本語) Arknights asked me to make an anime fight scene - "Legend of Chongyue" - DillonGoo x Arknights, https://www.youtube.com/watch?v=3gg_rZ6fpao 2023年7月29日閲覧。 
  5. ^ (日本語) Arknights : Chongyue Theme - 平和賛歌 Heiwa Sanka (LEGEND OF CHONGYUE OST), https://www.youtube.com/watch?v=DjCrj21c5BI 2023年7月29日閲覧。 
  6. ^ (日本語) Legend of Chongyue OST (Arknights Animation Soundtrack) - "Where Vernal Winds Will Never Blow" Event, https://www.youtube.com/watch?v=zYWS8555RWU 2023年7月29日閲覧。 
  7. ^ (日本語) Powerful Anime Ending FULL VERSION -「 平和賛歌 」"Heiwa Sanka" - Legend of Chongyue OST | by @laflan, https://www.youtube.com/watch?v=91C6tE1nGsY 2023年8月5日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  平和賛歌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平和賛歌」の関連用語

平和賛歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平和賛歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平和賛歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS