平井村 (兵庫県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/05 17:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ひらいむら 平井村 |
|
---|---|
廃止日 | 1909年5月1日 |
廃止理由 | 新設合併 平井村、桑原村、布施村 → 揖西村 |
現在の自治体 | たつの市 |
廃止時点のデータ | |
国 | ![]() |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 兵庫県 |
郡 | 揖保郡 |
隣接自治体 | 龍野町、桑原村、布施村、半田村、小宅村、越部村、東栗栖村 |
平井村役場 | |
所在地 | 兵庫県揖保郡平井村 |
ウィキプロジェクト |
平井村(ひらいむら)は、兵庫県揖保郡にあった村。現在のたつの市揖西町の東半にあたる。
地理
- 山岳 : 的場山、亀山
- 河川 : 中垣内川
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、揖西郡小神村・清水村・清水新村・佐江村・前地村・中垣内村の区域をもって発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 所属郡が揖保郡に変更。
- 1909年(明治42年)5月1日 - 桑原村・布施村と合併して揖西村が発足。同日平井村廃止。
出身有名人
- 三木清 - 哲学者
参考文献
- 角川日本地名大辞典 28 兵庫県
関連項目
「平井村 (兵庫県)」の例文・使い方・用例・文例
- 平井村_(兵庫県)のページへのリンク