常州地下鉄2号線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/03 05:22 UTC 版)
| 常州地下鉄2号線 | |||
|---|---|---|---|
|
五一路駅で引き上げ線に入る2号線の電車(2022年6月)
|
|||
| 基本情報 | |||
| 国 | |
||
| 所在地 | 江蘇省常州市 | ||
| 種類 | 地下鉄 | ||
| 路線網 | 常州地下鉄 | ||
| 起点 | 青楓公園駅 | ||
| 終点 | 五一路駅 | ||
| 駅数 | 15 | ||
| 路線番号 | 2 | ||
| 開業 | 2021年6月28日 | ||
| 所有者 | 常州市地鉄集団有限公司 | ||
| 運営者 | 常州地鉄集団運営分公司 | ||
| 路線構造 | 地下 | ||
| 使用車両 | B型車6両編成 | ||
| 路線諸元 | |||
| 路線距離 | 19.79 km | ||
| 軌間 | 1,435 mm(標準軌) | ||
| 線路数 | 複線 | ||
| 電化方式 | 直流 1,435 V 第三軌条方式 | ||
| 最高速度 | 80 km/h | ||
|
|||
常州地下鉄2号線(じょうしゅうちかてつ2ごうせん、中国語: 常州地铁2号线、英文表記: Changzhou Metro Line 2)は、中華人民共和国江蘇省常州市鐘楼区の青楓公園駅から武進区の五一路駅までを結ぶ常州地下鉄の路線。
概要
|
この節には内容がありません。 (2023年1月)
|
沿革
使用車両
駅一覧
- 駅名欄の背景色が■で、駅名が斜体字で表示されている駅は未開業の駅であることを表す。
| 駅名 | 駅間 キロ (km) |
累計 キロ (km) |
接続路線・備考 | 所在地 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本語 | 簡体字中国語 | 英語 | |||||
| 西延伸路線(計画中) | |||||||
| 鶴渓駅 | 鹤溪站 | Hexi | 江蘇省 常州市 |
鐘楼区 | |||
| 騰龍駅 | 腾龙站 | Tenglong | |||||
| 健身広場駅 | 健身广场站 | Jianshen Square | |||||
| 周家湾駅 | 周家湾站 | Zhoujiawan | |||||
| 桂花路駅 | 桂花路站 | Guihua Lu | |||||
| 鐘楼環保主題公園駅 | 钟楼环保主题园站 | Zhonglou Environmental Theme Park | |||||
| 玉龍路駅 | 玉龙路站 | Yulong Lu | |||||
| 本線一期目(営業中) | |||||||
| 青楓公園駅 | 青枫公园站 | Qingfeng Park | 江蘇省 常州市 |
鐘楼区 | |||
| 海棠路駅 | 海棠路站 | Haitang Lu | |||||
| 五星駅 | 五星站 | Wuxing | |||||
| 勤業駅 | 勤业站 | Qinye | |||||
| 懐徳駅 | 怀德站 | Huaide | |||||
| 南大街駅 | 南大街站 | Nandajie | |||||
| 文化宮駅 | 文化宫站 | Cultural Palace | ■1号線 | 天寧区 | |||
| 紅梅公園駅 | 红梅公园站 | Hongmei Park | |||||
| 五角場駅 | 五角场站 | Wujiaochang | |||||
| 三角場駅 | 三角场站 | Sanjiaochang | |||||
| 紫雲駅 | 紫云站 | Ziyun | |||||
| 青洋路駅 | 青洋路站 | Qingyang Lu | 武進区 | ||||
| 丁堰駅 | 丁堰站 | Dingyan | |||||
| 潞城駅 | 潞城站 | Lucheng | |||||
| 五一路駅 | 五一路站 | Wuyi Lu | |||||
脚注
- ^ 迈入“换乘时代”,常州地铁2号线正式开通 アーカイブ 2021年7月17日 - ウェイバックマシン,光明网
- ^ “7月26日至9月底 常州地铁2号线运营临时调整”. 常州市人民政府. 常州日报. 2022年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月27日閲覧。
- ^ “常州:9月1日起地铁2号线全线恢复运营”. 我苏网 (2022年8月31日). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
関連項目
外部リンク
- 常州地下鉄2号線のページへのリンク