左心仕事率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 06:31 UTC 版)
肺動脈楔入圧が左心房圧と同じと仮定すれば、これが左心室の前負荷と言う事になる。ここで本法とは別の方法(末梢動脈ラインなど)で動脈圧を測定すれば、 動脈圧(平均圧)-肺動脈楔入圧 が左心室の駆出力であり、 駆出力×一回拍出量 が左心仕事率となる。
※この「左心仕事率」の解説は、「肺動脈カテーテル」の解説の一部です。
「左心仕事率」を含む「肺動脈カテーテル」の記事については、「肺動脈カテーテル」の概要を参照ください。
- 左心仕事率のページへのリンク