川根地区中高一貫教育
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/30 03:39 UTC 版)
「静岡県立川根高等学校」の記事における「川根地区中高一貫教育」の解説
2002年より川根地区の3中学校との間で連携型中高一貫教育を行っている。連携校から入学する場合には作文と面接のみで選抜を行う。 連携校との間で確かな学力の育成と郷土愛の育成を柱として共同して教育を行っている。静岡県では本校のみであったが、2007年度より佐久間高校が近隣の中学校との連携型中高一貫教育を行う(選抜は2008年度より実施)。
※この「川根地区中高一貫教育」の解説は、「静岡県立川根高等学校」の解説の一部です。
「川根地区中高一貫教育」を含む「静岡県立川根高等学校」の記事については、「静岡県立川根高等学校」の概要を参照ください。
- 川根地区中高一貫教育のページへのリンク