川下川貯水池の完成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/30 13:50 UTC 版)
引き続き付属設備の整備を行い、昭和52年3月に完成し貯水を開始した。また併設された3か所の渓流水取水口も順次供用が開始された。 切畑渓流取水口 堤高4.5m 堤長38m 昭和52年4月供用開始 立合新田渓流取水口 堤高2m 堤長9.4m 昭和52年4月供用開始 長尾山渓流取水口 堤高3.5m 堤長26m 昭和52年6月供用開始
※この「川下川貯水池の完成」の解説は、「川下川ダム」の解説の一部です。
「川下川貯水池の完成」を含む「川下川ダム」の記事については、「川下川ダム」の概要を参照ください。
- 川下川貯水池の完成のページへのリンク