川上村立川上小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川上村立川上小学校の意味・解説 

川上村立川上小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 08:28 UTC 版)

川上村立川上小学校
Kawakami Elementary School
国公私立の別 公立学校
設置者 川上村
併合学校 川上村立川上東小学校
川上村立川上西小学校
設立年月日 2003年4月8日
閉校年月日 2024年3月31日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B129210001934
所在地 639-3542
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

川上村立川上小学校(かわかみそんりつ かわかみしょうがっこう)は、奈良県吉野郡川上村西河にある公立小学校である。2024年度に、当地に川上村認定こども園を併設した川上村立義務教育学校が開校予定。

概要

川上村の北部に位置する、2003年に開校した小学校である。2016年度の児童数は28

沿革

  • 2003年平成15年)4月8日 - 川上村立川上東小学校・川上村立川上西小学校の統合により開校[1]
  • 2021年令和3年)
    • 7月12日 - ホームページリニューアル。
    • 9月1日 - 川上村立やまぶき幼稚園、川上村立川上小学校、川上村立川上中学校の義務教育学校への統合により、川上村立川上小学校校舎を建て替えることとなり、川上村立川上小学校は川上村立川上中学校校舎(当村人知)へ移転、小学校校舎の解体作業が始まる。
  • 2024年(令和6年)
    • 3月31日 - 義務教育学校への移行により廃校
    • 4月10日 - 川上小学校と川上中学校が統合した川上村立かわかみ源流学園が開校[2]

教育目標

「心豊かで、いきいき学ぶ川上っ子」[3][1]

校歌

作詞は前登志夫、作曲は西浦達雄による。歌詞は3番まである。いずれも「みよしのの 吉野の川の 川上は」で始まり、1番は「さあ 森のかおりと 友情を おくろうよ ここから」、2番は「さあ 森のふかさと ひらめきを おくろうよ ここから」、3番は「さあ 森のいのちと 歌声を おくろうよ ここから」で終わる[4]

学区

川上村全域[5]

主な進学先

公立学校の場合は、川上村立川上中学校へ進学していた。 

アクセス

奈良交通およびやまぶきバスの西河口バス停から直線距離で295m[6]

関連項目

周辺

脚注

  1. ^ a b 川上小学校・中学校”. 川上村. 2022年5月6日閲覧。
  2. ^ 川上村立かわかみ源流学園開校 川上村
  3. ^ 川上村立川上小学校”. 川上村立川上小学校. 2017年12月19日閲覧。
  4. ^ 川上小学校 校歌”. 川上村立川上小学校. 2017年12月19日閲覧。
  5. ^ 通学区域(学区)”. Gaccom. 2017年12月19日閲覧。
  6. ^ 近くの鉄道・バス停・地価”. Gaccom. 2017年12月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川上村立川上小学校」の関連用語

川上村立川上小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川上村立川上小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川上村立川上小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS