嶋田洋一 (翻訳家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 嶋田洋一 (翻訳家)の意味・解説 

嶋田洋一 (翻訳家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 14:56 UTC 版)

嶋田 洋一(しまだ よういち、1956年 - )は、日本英米文学翻訳家東京都大田区出身[1]日本SF作家クラブ会員。2001年から2003年まで、日本SF作家クラブ事務局長。

経歴・人物

静岡大学人文学部法経学科卒業[1]テルモ(株)勤務を経て、 1982年に独立。 (株)サンテレフォト、ロイター・ジャパンでアルバイト勤務のかたわら 実務翻訳に従事し、1986年に講談社X文庫より初の訳書『マドンナのスーザンを捜して』を刊行。

SFに関連した作品を多く翻訳しており、本人もtwitter上ではSF翻訳家を名乗っている[2]。1986年から翻訳家として活動しており、早川書房東京創元社で活動することが多いが、角川書店などでの仕事もこなしてきた。主な訳書に宇宙英雄ペリー・ローダンシリーズや、ダン・シモンズピーター・ワッツ作品等がある。

妻の島田喜美子(夢枕獏ファンクラブ「獏談」等主催)はSFファン仲間で、妻が死去した翌2001年、二人でSFファン活動の功績により柴野拓美章を受章した。

2003年に、 マーク・Z・ダニエレブスキー『紙葉の家』でBABEL国際翻訳大賞・日本翻訳大賞を受賞。

2024年7月の『歌う船 完全版』(アン・マキャフリー)の翻訳により、翻訳者として引退を発表[3]

主な訳書

  • 「冥界の門」シリーズ (マーガレット・ワイス,トレイシー・ヒックマン角川文庫) 1991 - 1992
    『ドラゴンの翼』上・中・下
    『エルフの星』上・下
    『炎の海』上・下
  • エレニア記」 (デイヴィッド・エディングス角川スニーカー文庫) 1996、のち ハヤカワ文庫FT 2006 -
    角川スニーカー文庫版
    『ダイヤモンドの玉座』上・下(The Diamond Throne)
    『ルビーの騎士』上・下(The Ruby Knight
    『サファイアの薔薇』上・下(The Sapphire Rose)
    ハヤカワ文庫FT版
    『眠れる女王』
    『水晶の秘密』
    『四つの騎士団』
    『永遠の怪物』
    『聖都への帰還』
    『神々の約束』
  • 『エデンの炎』上・下(ダン・シモンズ、角川文庫) 1998
  • 『地を継ぐ者』(ブライアン・ステイブルフォード、ハヤカワ文庫) 2001
  • 『ホームズと不死の創造者』(ブライアン・ステイブルフォード、ハヤカワ文庫) 2002
  • 『死影』上・下(マイケル・マーシャル、ヴィレッジブックス) 2005
  • 『みんな行ってしまう』 (マイケル・マーシャル・スミス、創元SF文庫) 2005
  • 『ニュートンズ・ウェイク』 (ケン・マクラウド、創元SF文庫)2006
  • 『ザ・テラー - 極北の恐怖』上・下(ダン・シモンズ、ハヤカワ文庫NV)2007
  • 宇宙英雄ペリー・ローダン」シリーズ(ハヤカワ文庫SF)2007年より参加
  • 『戦いの子』 (カロリン・ロワチー、ハヤカワ文庫SF)2008
  • 「共和国の戦士」 シリーズ(スティーヴン・L・ケント、ハヤカワ文庫SF)2010 -
    『共和国の戦士』
    『共和国の戦士2 星間大戦勃発』
    『共和国の戦士3 クローン同盟』
  • 『異星人の郷』上・下(マイクル・フリン、創元SF文庫)2010
  • 『暗黒のメルトダウン』上・下(ギレルモ・デル・トロ&ホーガン・チャック、ハヤカワ文庫SF) 2012
  • 『ブラインドサイト』上・下(ピーター・ワッツ、創元SF文庫) 2013
  • 『エコープラクシア 反響動作』(ピーター・ワッツ、創元SF文庫) 2017
  • 『6600万年の革命』(ピーター・ワッツ、創元SF文庫) 2021
  • 歌う船 完全版』(アン・マキャフリー、創元SF文庫)2024

脚注

  1. ^ a b 日外アソシエーツ人物情報
  2. ^ 本人twitter
  3. ^ 本人Twitter

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嶋田洋一 (翻訳家)」の関連用語

嶋田洋一 (翻訳家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嶋田洋一 (翻訳家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嶋田洋一 (翻訳家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS