島津暐子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 島津暐子の意味・解説 

島津暐子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 08:22 UTC 版)

島津 暐子(しまづ てるこ、1851年2月16日嘉永4年1月16日〉 - 1869年5月5日明治2年5月24日〉)は、薩摩藩最後の藩主島津忠義の正室。別名・暐姫(てるひめ)。

忠義の伯父で先代藩主である島津斉彬の三女。母は側室の須磨。妹(同母妹)に典子(嘉永5年5月27日1852年7月14日) - 明治36年(1903年))と寧子(嘉永6年10月30日1853年11月30日) - 明治12年(1879年5月24日)がいる。

1869年に長女房子を出産するが、難産のため死去した。忠義の後妻となった妹の寧子も、1879年に難産で死去している。

島津斉彬が撮影したといわれる娘たちの写真。中央が暐子、右は寧子、左は典子。

系譜

島津暐子 父:島津斉彬 祖父:島津斉興 曾祖父:島津斉宣
曾祖母:鈴木勝直の娘
祖母:弥姫 曾祖父:池田治道
曾祖母:生姫(伊達重村の娘)
母:伊集院須磨 祖父:不明
祖母:不明



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  島津暐子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島津暐子」の関連用語

島津暐子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島津暐子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島津暐子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS