岸本元也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岸本元也の意味・解説 

岸本元也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/07 04:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

岸本 元也(きしもと もとなり、1960年2月1日 - )は、熊本県を登録地としていた元競輪選手日本競輪学校第44期生。

来歴

九州東海大学を1年で中退するまではバスケットボール選手として活動。その後、自転車競技経験者を対象としない適性試験を受験して競輪学校に合格した。在校競走成績は第14位。そして、同校卒業記念レースで優勝したが、適性入学組としては初の優勝者となった。

1979年10月28日武雄競輪場でデビューし、初勝利を挙げた。

1981年全日本新人王戦の決勝戦に進出し、果敢に逃げて同県の北村徹の優勝に貢献する走りを見せた。自身は8着。

2011年1月13日選手登録削除。通算成績2573戦281勝、通算優勝回数24。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岸本元也」の関連用語

岸本元也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岸本元也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岸本元也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS