岩崎菜穂子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩崎菜穂子の意味・解説 

岩崎菜穂子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 00:43 UTC 版)

岩崎 菜穂子(いわさき なほこ、1976年1月5日 -)は、福島県出身の空手家国際空手道連盟 極真会館 世界総極真 NPO法人極真カラテ門馬道場(門馬智幸理事長)所属。総極真空手二段。

1999年(平成11年)に全福島大会で型の部を制し、以降、旧遺族派の全日本大会、型の部優勝に3度輝く。2006年には、オーストラリアでの極真ワールドカップ・マス大山メモリアルチャンピオンシップ型の部で優勝。また、2007年2008年とマス大山メモリアルカップの型の部を連覇する。

主な戦歴

  • 2006年 極真ワールドカップ マス大山メモリアルチャンピオンシップ 型の部 優勝
  • 2007年 第4回マス大山メモリアルカップ 型の部 優勝 (開催地:BumB東京スポーツ文化館メインアリーナ)
  • 2008年 第5回マス大山メモリアルカップ 型の部 優勝 (開催地:BumB東京スポーツ文化館メインアリーナ)
  • 2010年 第3回東日本極真空手道「型」選手権大会 準優勝 (開催地:静岡県 グランシップ)
  • 2011年 第1回全日本極真空手道「型」選手権大会 一般女子の部 優勝 (開催地:静岡県 グランシップ)
  • 2012年 第2回全日本極真空手道「型」選手権大会 一般女子の部 優勝 (開催地:静岡県 グランシップ)
  • 2012年 第3回東日本極真空手道選手権大会 組手一般女子シニアの部 準優勝 (開催地:静岡県 グランシップ)
  • 2013年 第3回全日本極真空手道「型」選手権大会 一般女子の部 準優勝 (開催地:静岡県 グランシップ)
  • 2013年 第4回東日本極真空手道選手権大会 組手一般女子シニアの部 3位 (開催地:静岡県 グランシップ)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩崎菜穂子」の関連用語

岩崎菜穂子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩崎菜穂子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩崎菜穂子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS