山田浅蔵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山田浅蔵の意味・解説 

山田浅蔵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 15:03 UTC 版)

山田 浅蔵(やまだ あさぞう、1919年12月19日[1] - 2008年8月21日[2])は、日本音楽教育者学者

人物・来歴

滋賀県出身。東京音楽学校卒。東京都立白鴎高等学校音楽教諭、武蔵野音楽大学教授。90年定年退職。

著書

  • 『音楽 昭和31年版』 (高校入学者のための学力検査対策シリーズ)旺文社, 1955
  • 『音楽の突破 昭和32年版』 (高校入試突破シリーズ)旺文社, 1956
  • 『実践音楽教育学』音楽之友社, 1991.4
  • 『これでいいのか、音楽教育 指導実践における問題点』音楽之友社, 1996.10

共編著

  • 『目と耳による音楽の学習 少年少女のための音楽実技全集 [第1]』全5巻 木村信之高山清司共編. 音楽之友社, 1961
  • 『目と耳による音楽の学習 少年少女のための音楽実技全集 [第2] (器楽編』全8巻 木村信之、高山清司共編. 音楽之友社, 1961
  • 『音楽鑑賞のすべて』高山清司共編. 音楽之友社, 1962
  • 『音楽教育相談室 問答形式による』有馬俊一,杉中巧共著. 音楽之友社, 1964
  • 『音楽の図鑑』 (小学館の学習図鑑シリーズ)浜野政雄,百瀬三郎共著 1964

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 読売新聞訃報



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山田浅蔵のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田浅蔵」の関連用語

山田浅蔵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田浅蔵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田浅蔵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS