山田格とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山田格の意味・解説 

山田格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 21:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

山田 格(やまだ ただす、1950年6月18日[1] - )は、日本動物学者国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ長。専門は海棲哺乳類学脊椎動物比較形態学

岡山県生まれ。父は解剖学者の山田致知(むねさと、1922年-1994年、当時岡山大学助教授、金沢大学名誉教授)。

経歴

1977年東京大学理学部生物学科卒、1979年同大学院理学研究科人類学修士課程修了、東北大学医学部助手、1985年新潟大学医学部助手、1986年「神経支配に基づく浅指屈筋の再検討」で新潟大学医学博士、1989年助教授、1993年国立科学博物館主任研究官。

著書

  • 『日本鯨類目録』粕谷俊雄共著 日本鯨類研究所, 1995
  • 『極地の哺乳類・鳥類』内藤靖彦監修 遠藤秀紀, 倉持利明, 西海功共著 人類文化社 2001
  • 『クジラとイルカ 海も地球も大研究!』大越和加と総監修 偕成社 2009

翻訳

  • Joseph R. Geraci, Valerie J. Lounsbury共著『ストランディングフィールドガイド 海の哺乳類』天野雅男共監訳 海游舎 1996
  • トマス・A. ジェファソン, スティーブン・レザウッド, マーク・A. ウェバー『海の哺乳類FAO種同定ガイド』NTT出版 1999
  • Leonard B. Radinsky『脊椎動物デザインの進化』海游舎 2002
  • サイモン・ウィンチェスター著 ニック・マン撮影『スカル アラン・ダドリーの驚くべき頭骨コレクション』監修 堀口容子訳 グラフィック社 2014

論文

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.436

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田格」の関連用語

山田格のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田格のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田格 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS