山極圭司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山極圭司の意味・解説 

山極圭司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/30 04:47 UTC 版)

山極 圭司(やまぎわ けいじ、1925年3月23日 - )は、日本近代文学研究者。

人物・来歴

宮城県仙台市出身。旧制水戸高等学校卒、1949年東京大学文学部国文科卒。東京都立戸山高等学校教諭、白百合女子大学文学部教授。1996年定年[1]木下尚江を研究した。

著書

  • 『木下尚江 一先覚者の闘いと悩み』理論社 1955
  • 『昭和史記 黒い雲への道』中央公論事業出版 (製作) ペリカン書房、1973
  • 『青春の戦史戦後史』史記社 1976
  • 『評伝木下尚江』三省堂 1977
  • 『ある都立高校の創世記』三省堂選書 1979
  • 『人と人びと 戸山高校ノート』近代文芸社 1984
  • 徒然草を解く』吉川弘文館 1992
  • 『青春三十年 旧制水戸高等学校物語 1920~1950』水戸高等学校同窓会 1999

編纂

  • 『革命の序幕 木下尚江言論集』編 創造社 1955
  • 『木下尚江全集』全20巻 教文館 1991-2003

論文

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』2002



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山極圭司」の関連用語

山極圭司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山極圭司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山極圭司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS