山本達夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 06:04 UTC 版)
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。
|
山本 達夫(やまもと たつお、1958年11月 – )は、日本の防衛官僚。一般社団法人市ヶ谷論壇監事[1]。
人物
略歴
- 1983年 防衛庁入庁 長官官房総務課
- 防衛局計画官付部員
- 1991年5月 防衛局調査第一課調査第二班長
- 長官官房総務課
- 1994年 内閣官房内閣安全保障室
- 1998年 防衛施設庁施設部連絡調整官
- 2000年 防衛施設庁施設部施設取得第二課長
- 2002年 防衛局防衛政策課
- 2003年 長官官房企画官
- 2005年 人事教育局厚生課長
- 2006年 長官官房広報課長
- 2007年 防衛政策局防衛政策課長
- 2009年 経済産業省大臣官房審議官
- 2011年 南関東防衛局長
- 2013年 装備施設本部副本部長(航空機担当)
- 2014年 地方協力局次長
- 2015年 大臣官房審議官
- 2017年 防衛研究所長
- 2018年 退官
脚注
- ^ “組織と機構”. 一般社団法人市ヶ谷論壇. 2024年4月7日閲覧。
- ^ “防衛省・自衛隊:人事発令”. www.mod.go.jp. 2020年8月21日閲覧。
- ^ 生還要覧. 生還要覧社. (1998~2020年)
|
|
|
|
|
|
- 山本達夫のページへのリンク