山形市立本沢小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/13 04:27 UTC 版)
山形市立本沢小学校 | |
---|---|
過去の名称 | 本沢尋常小学校 本沢村立本沢小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 山形市 |
設立年月日 | 1900年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
所在地 | 〒990-2363 |
山形県山形市長谷堂1111-1
|
|
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
山形市立本沢小学校(やまがたしりつ もとさわしょうがっこう)は、山形県山形市にある公立小学校である。
概要
山形市南西部にあり、学校の所在地の長谷堂地区は国道348号と458号が交差しており、学校の北東側には東北中央自動車道が通っている。
沿革
- 1900年(明治33年) - 本沢尋常小学校として開校
- 1947年(昭和22年) - 本沢村立本沢小学校に改称
- 1956年(昭和31年) - 山形市立本沢小学校に改称
- 2006年(平成18年) - 上山市立山元小学校が閉校し、本沢小学校学区となる。
学区
卒業後
- 第九中学校へ進学する
脚注
- ^ 学校のあゆみ
- ^ 山形市立小学校通学区域(学校別)(山形市公式HPより)
関連項目
外部リンク
- 山形市立本沢小学校のページへのリンク