山形市立楯山小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/01 00:43 UTC 版)
山形市立楯山小学校 | |
---|---|
北緯38度18分08秒 東経140度21分57秒 / 北緯38.30225度 東経140.36575度座標: 北緯38度18分08秒 東経140度21分57秒 / 北緯38.30225度 東経140.36575度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 山形市 |
設立年月日 | 1900年 |
創立記念日 | 5月10日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B106220120179 |
所在地 | 〒990-2214 山形県山形市大字青柳字一本木64番地 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
山形市立楯山小学校(やまがたしりつたてやましょうがっこう)は山形県山形市にある公立小学校。
概要
所在地
- 山形県山形市大字青柳字一本木64番地
沿革
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 1900年(明治33年) - 設立[1]
- 1941年(昭和16年)4月 - 楯山村立楯山国民学校に改称。
- 1947年(昭和22年)4月 - 楯山村立楯山小学校に改称。
- 1954年(昭和29年)10月 - 現在の山形市立楯山小学校に改称。
学校教育目標
「いのち 夢 なかま」をつなぐ子どもの育成
校歌
学区
- 青柳(下青柳地区を除く)、風間、上柳、新開、十文字[2]
卒業後
- 高楯中学校へ進学する。
出典
- ^ 2016やまがたの教育 - 山形市教育委員会
- ^ 山形市立小学校通学区域(学校別)(山形市公式HPより)
関連項目
外部リンク
- 山形市立楯山小学校のページへのリンク