山崎広明 (経済史学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山崎広明 (経済史学者)の意味・解説 

山崎広明 (経済史学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 05:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

山崎 広明(やまさき ひろあき、1934年1月3日 - )は、日本経済学者東京大学名誉教授東海学園大学名誉教授。専攻は日本産業史、経営史[1]

略歴

福岡県福岡市出身。1952年福岡県立修猷館高等学校を経て、1956年東京大学経済学部卒業。同年農林中央金庫に就職するが、1958年2月に退職。同年4月東京大学大学院社会科学研究科応用経済学専門課程修士課程に入学し、1960年3月修了。1963年3月東京大学大学院社会科学研究科応用経済学専門課程博士課程単位取得退学[2]

1963年4月神奈川大学法経学部専任講師となり、1966年4月同助教授。1967年4月法政大学経営学部助教授に転じる。1971年10月東京大学社会科学研究所助教授となり、1975年4月同教授、1992年4月同所長に就任する。1994年3月停年退官[2]

その後、埼玉大学経済学部教授を経て、東海学園大学経営学部教授、学部長、大学院経営学研究科長を歴任、この間学校法人の理事も務め、最後は特任教授で、2012年3月退職[3]

著書

この一覧は未完成です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています
  • 『日本化繊産業発達史論』東京大学出版会、1975年

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山崎広明 (経済史学者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山崎広明 (経済史学者)」の関連用語

山崎広明 (経済史学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山崎広明 (経済史学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山崎広明 (経済史学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS