山吹城攻め
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 09:32 UTC 版)
これにより、元就は石見銀山周囲にある尼子方の諸城を攻撃し始めた。永禄2年9月には、毛利軍に服属した長雄らを先鋒とする石見銀山攻略軍は、山吹城の正面にある仙ノ山に陣を置いた。毛利軍は1万4000人に及ぶ軍勢を率いていたとも言われるが、山吹城を守る常光の抵抗は激しかった。
※この「山吹城攻め」の解説は、「降露坂の戦い」の解説の一部です。
「山吹城攻め」を含む「降露坂の戦い」の記事については、「降露坂の戦い」の概要を参照ください。
- 山吹城攻めのページへのリンク