山口範雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山口範雄の意味・解説 

山口範雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 08:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

山口 範雄(やまぐち のりお、1943年8月20日 - )は、日本実業家。第11代味の素株式会社代表取締役社長[1]、同社代表取締役会長、経団連審議員会副議長、消費者庁参与等を務めた。

人物・経歴

東京都出身[2]東京都立西高等学校を経て、1967年東京大学文学部卒業、味の素入社。

人事などを経て、1991年から調味料部長を務めた。1997年取締役に昇格。2000年味の素冷凍食品取締役副社長[1]。2001年味の素常務取締役。2003年代表取締役専務[2]。2005年代表取締役社長[1]。2009年代表取締役会長。2012年消費者庁参与[3]。2015年味の素特別顧問[1]日本能率協会会長、経団連審議員会副議長、発明推進協会会長なども務めた[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 山口 範雄(やまぐち・のりお)プレジデントオンライン
  2. ^ a b [1]
  3. ^ a b [2]消費者庁
先代:
江頭邦雄
味の素社長
第11代:2005年 - 2009年
次代:
伊藤雅俊
先代:
豊田章一郎発明協会会長)
発明推進協会会長
2012年 - 2019年
次代:
中嶋誠
先代:
西田厚聰
日本観光振興協会会長
2013年 - 2018年
次代:
山西健一郎



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口範雄」の関連用語

山口範雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口範雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口範雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS