山口博_(東京電力)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山口博_(東京電力)の意味・解説 

山口博 (東京電力)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/15 07:15 UTC 版)

山口 博(やまぐち ひろし、1951年2月15日 - )は、日本の電気技術者東京電力ホールディングス代表執行役副社長技監や、関東電気保安協会理事長、電気学会会長を務めた。

人物・経歴

神奈川県出身。1973年横浜国立大学工学部電気工学科卒業[1][2]。1975年横浜国立大学大学院工学研究科修士課程修了、東京電力入社[3]。1993年工務部変電課長。1996年千葉支店工務部長。1998年東京電設サービス出向。2000年企画部東京支店設立準備グループ。2001年東京支店副支店長兼東京支店(安全担当)兼設備部長兼島嶼業務センター所長。2003年工務部長。2005年執行役員工務部長。2006年執行役員電力流通本部副本部長[2]。2007年常務取締役電力流通本部副本部長。2012年取締役代表執行役副社長。2014年代表執行役副社長技監[3]。2017年関東電気保安協会理事長[4]。2018年電気学会会長[5]千代田化工建設取締役[6]。2020年東電記念財団理事長[7]。2021年関電工取締役会長、日本電気技術者協会会長[8]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 会員紹介 技術経営士の会
  2. ^ a b 「役員人事」 東京電力
  3. ^ a b 「東京電力の未来戦略~新生に挑む東京電力が目指す「みらい型インフラ企業」の姿とスマートメーター、スマートグリッド技術~」 セミナーインフォ
  4. ^ 「理事長挨拶」 関東電気保安協会
  5. ^ 平成30年度(第105代)電気学会会長 山口 博電気学会
  6. ^ 「2019年3月期 第91期 有価証券報告書」千代田化工建設
  7. ^ 新理事長就任のご挨拶 東電記念財団ニュース No.53 2020.8 発行
  8. ^ 関電工有価証券報告書-第108期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
先代
横山明彦
電気学会会長
2018年 - 2019年
次代
中川聡子
先代
田村滋美
東電記念財団理事長
2020年 -
次代



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口博_(東京電力)」の関連用語

山口博_(東京電力)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口博_(東京電力)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口博 (東京電力) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS