山口光國とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山口光國の意味・解説 

山口光國

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/30 09:51 UTC 版)

山口 光國
名前
カタカナ ヤマグチ ミツクニ
ラテン文字 YAMAGUCHI Mitsukuni
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1961-12-18) 1961年12月18日(55歳)[1]
出身地 長野県
選手情報
ポジション FW[1]
ユース
上田東高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1980-1981 日立製作所 0 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2015年10月7日[1]現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

山口 光國(やまぐち みつくに、1961年12月18日 - )は、日本理学療法士、スポーツ指導者。

人物

長野県出身。上田東高校[2]から日本サッカーリーグ1部の日立製作所サッカー部(現:柏レイソル)に1980年1981年の2シーズンにかけて所属したがリーグ戦の出場はなかった[1]。その後、都立府中リハビリテーション専門学校を経て昭和大学藤が丘病院に勤務。

2005年プロ野球選手としての経験はないなかでサッカーでは認知度が高いフィジカルコーチのポストに、当時プロ野球横浜ベイスターズの監督であった牛島和彦に請われて就任し[2]2006年までの2年間にわたりチームをサポートし、肩の故障者を出さないことに尽力[2]した。コーチ時代の背番号99番。退団後、(有)セラ・ラボを設立。

著書

脚注

  1. ^ a b c d 『日本サッカーリーグ全史』 日本サッカーリーグ1993年、247頁。
  2. ^ a b c 船橋整形外科グループ. “山口 光國(やまぐち みつくに)”. 2015年10月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口光國」の関連用語

山口光國のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口光國のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口光國 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS