小田川 (神奈川県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 14:06 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2011年9月) |


小田川(おだがわ)は、かつて神奈川県川崎市川崎区の小田に存在した運河。
概要
当時は石炭を載せた「だるま船」という物が運河を航行しており、途中に小田水門という水門があった。しかし、現在は運河は埋め立てられており、道路として使用されている。水門も撤去され、信号のある交差点となっている。
その後、市民から「小田川と小田水門を、いつまでも残しておきたい」という強い要望があり、交差点の信号には「小田水門跡」というプレートが付けられた。水門跡の付近の公園には、「小田川公園」という名前が付けられた。
- 小田川 (神奈川県)のページへのリンク